会派視察 1
今日から一泊二日の日程で区議会自民党による会派視察。
初日は静岡県浜松市にある「遠州灘防潮堤」を視察。
東日本大震災を受け、甚大な津波被害が想定される南海トラフ巨大地震に備え、2016年6月に静岡県浜松市にある一条工務店グループからの300億円の寄付を原子として、浜名湖今切口から天竜川河口までの約17.5㎞にかけて静岡県が高さ13mの防潮堤を整備する計画です。津波だけでなく、波浪や高波に対する安全性を確保するとともに防潮堤に樹木を植栽し、海岸防災林機能も兼ね備えています。浜松市防潮堤資料室で危機管理課の担当者から計画の説明を受けた後、32年3月完成を目指す防潮堤現場を視察。
防災対策に絶対はなく、自然パワーは人類の予測を軽く上回る破壊力を持つことは歴史が証明しています。《備えよ常に》評価の高い「遠州灘防潮堤」は、大変勉強になりました。
その後、私たちは名古屋市へ移動。明日は名古屋市役所に伺います。
shinichi?