町を守る気概に敬意を

涼感の日曜日。
地域の早朝ラジオ体操会で始動。
9時スポーツランドで開催中の「江戸川区フットサル春季リーグ戦 MIX大会開会式」で、大会会長として挨拶。
本区におけるフットサルの競技人口は着実に増えており、女性プレーヤーの活躍も目覚ましいものがあります(^_-)-☆
次に江戸川河川敷での「小岩消防団操法大会」を視察。
8分団それぞれが見事な連携で、充実した大会。
団員の皆さんは生業の傍ら、訓練に励まれ、「地域防災のリーダー」として信頼を集めています。
私は閉会式で議長として感謝と敬意を込めて挨拶をしました。
午後からは「江戸川区フットサル春季リーグ戦オープンクラス予選大会開会式」で挨拶。
参加各チームのレベル向上により、接戦続きです。
応援にも熱が入ります(^^)v
続いて「上一色小学校運動会」に伺いました。
統廃合により、運動会も来年で終了となりますが、子どもたちは元気に運動会を楽しみました。
17時「小岩消防団第4分団 新格納庫完成披露式/祝賀会」で祝辞を述べました。
第4分団としては、長年の懸案解決となり、関根団長を筆頭に関係者の皆さんも喜びと安堵で笑顔イッパイ(^^)
思い起こせば、初めに相談をいただいたのは7年前。
時間はかかりましたが、大きなお手伝いが出来て、私も嬉しいです。おめでとうございます。
地域防災の要として、一層のご活躍を期待します。
ラストは「末広会」で挨拶。
議長就任祝いの趣向に、感謝のカンパイです。
shinichi?

image1.JPGimage1.JPGimage1.JPGimage2.JPGimage1.JPGimage1.JPG