代表結集
3年後に開催される「東京オリンピック・パラリンピック」\(^^)/
江戸川区では「カヌー・スラローム」が公式競技として行なわれます。
現在、官民一体となって準備が進められています。
この度「東京オリンピック・パラリンピック区民連絡会」が発足。本日、初会合が開かれました。
この連絡会は、区長、連合町会長、医療5団体、くすのきクラブ
、スポーツ推進委員会、警察や消防など、あらゆる団体の代表者56名により構成され、私は議長として、区議会を代表してメンバーに名を連ねました。
会合の後は、「レガシー講演会」が催され、早稲田大学 間野義之教授から貴重なお話を伺い、第2部では日本を代表するパラリンピックアスリートで陸上&アイスビレッジの金メダリスト車イスランナーの土田和歌子さんによる感動的な講演を拝聴しました。
本区では、東京オリンピック・パラリンピックへの機運醸成へ向け、着実な歩みを重ねてまいります。
shinichi?