電子議会推進

「議会運営委員会」による視察で江東区役所に伺いました。
視察テーマは《タブレット端末の活用によるペーパーレス議会推進について》です。
膨大な紙資料となる行政や議会にあって、行財政改革の視点からペーパーレスは大切な課題。
江東区議会では、28年6月より《省資源・省エネルギーの循環型社会実現に向けて議会のペーパーレス会議を導入》しました。
1100万円の予算で、92台のタブレット購入、WiーFi環境整備などを進め、1年半で47000枚の紙資料削減。
現在、会議資料はタブレット端末を使用しての閲覧し、全議員が本会議や委員会に端末機を携行して臨んでいます。
また、適宜、議員向けに操作研修会を実施し、使用不便がないように努力されています。
今日の視察ては、榎本雄一議長にご挨拶の後、我々タブレット端末を利用しながら、その効果を確認。紙文書の経費削減、廃棄コスト削減など、江戸川区議会として、大変参考になりました。
shinichi?

image1.JPGimage2.JPG