笑顔がつくる健康
地域の早朝ラジオ体操会でスタートした土曜日。
9時柴又帝釈天に入り、明日開催の「葛飾区秋季茶道会」準備。
中山宗歩理事長はじめ、各席主の先生方がお道具を並べ、お軸を掛けてお茶室の清掃。
私も役員としてお手伝い。
午後からは、根本紗恵子先生率いるフラチーム「ハーラウ・フラ・オ・マカレフア」リーダー会議でご挨拶。
12月のクリスマスパーティーに向けてのレッスンと打ち合わせ。
根本先生は、明朝ハワイへ出発との事。明るく、エネルギッシュなのです。
会議には、80代の方も2名参加されていましたが、「根本先生が好き、フラダンスが好き。」と話し、笑顔を振りまいていました(^^)
15時総合文化センターでの「第11回カトレア歌謡祭」セレモニーで、平沢代議士と並んで挨拶。
歌が大好きな皆さんが素晴らしい衣装を身にまとい熱唱(^-^)/
次に「吉祥会」で、古美術談義を楽しむ皆さんに挨拶。
19時アーバンプラザで催された「第1回小岩日韓文化交流発表会」で挨拶。
両国の舞踊や太鼓の披露で、和やかな雰囲気(^_^)v
その後、平井に移動し、「千葉商科大学付属高校同窓会会計部会」に出席。
最上副会長を中心に、母校の活躍を喜び合いました。
shinichi?