防犯は街の願い

「建国記念日」は、早朝ラジオ体操会でスタート。
9時タワーホールで開催の江戸川区健康マージャン「支部対抗戦」開会式で挨拶。
大会は240名が参加。
健康麻雀は、《飲まない~吸わない~賭けない》という不滅の三原則!を堅持して、いまや19支部763名の組織に成長しました。
10時5F大ホールで「第17回ソロ・アンサンブルフェスティバル」(^^)
私が顧問を務める江戸川区吹奏楽連盟主催のイベント。
石原理事長、伊藤会長はじめ、役員の方々の尽力で、74組382名の出演者が、練習の成果を披露してくれました。
小岩に戻り、駅前で「交通遺児支援するチャリティー餅つき大会」。
小岩交通安全協会中央支部主催により、30年にわたり続く交通遺児に支援金を届ける活動。
私は、マイクを握り、通行者に協力を呼び掛けました。
17時「茜会新年会」で挨拶。
地域の方の通夜に参列した後、ラストは「京成小岩六中地区協議会 防犯カメラ設置記念祝賀会」出席。
京成小岩周辺自治会、商店街に31台の防犯カメラが整備され、街の安全力がアップ!
構想から2年。
皆さんの努力と熱意が実りました。
image1 (70).JPG
image2 (17).JPG
image4 (8).JPG
image3 (12).JPG
image5 (2).JPG
image1 (71).JPG