春の嵐を乗り越えて
熊本の大地震は大分へと広がり、死者41人、避難生活をよぎなくされている方々9万人と、被害状況は拡大してしています。
重ねてお見舞い申し上げます。
9時「健康麻雀第15回定期総会」~「青楓会役員会」に出席。
挨拶の冒頭で、被災地へのお見舞いと支援を皆様にお願いしました。
続いて、<第37回上一色コミュニティセンターまつり>に伺いました。
式典に間に合わず、皆さんから「どうしたの~?」「忘れたの?」「寝坊かな?」との、冷やかしやお叱りをいただき(笑)?
お詫びの意味をこめて爆買いツアー(^_-)
強風に悩まされながらも、焼きそば、フランクフルト、みそおでん、お団子でお腹も両手もイッパイです。
地元の暖かい笑顔で元気をいただきました。
13時「俳句 路風会」
本日の兼題は「燕」。
その後、上野の中華料理店にて開催の「日本神輿協会 第36回定時総会」に出席。
初めてお招きいただきましたが、都内各地をはじめ、各県より多くの睦会幹部や関係者が集まり、賑やかな会となりました。
夜は「江戸川区フットサル協会役員会」~「南小岩神明町会臨時役員会」で、顧問として挨拶。
どこの会場でも、被災地への心配の声が聞かれました。
shinichi?