議会閉会
『平成27年度第1回区議会定例会』が、31日間の日程を終えました。
今任期最後の本会議は【サヨナラ議会】でもあり、勇退議員2名の紹介や定年退職する幹部職員の感慨深げな姿もありました。
今日は、平成27年度予算案はじめ、議案27件、報告4件、新教育長の任命同意1件を可決。
私は「教育委員会法改正に伴う委員会条例改正」について議会運営委員会を代表して趣旨説明をしました。また、「新教育長の所信表明」に対して、自民党を代表し「新教育長の教育展開について」白井教育長の考え方を問いました。
ある議員の議案賛否をめぐり、議事進行の調整などのため、開議時刻が遅れたり、途中休憩をはさんで理事会、議会運営委員会を開くなど、波乱含みでもあった最終日。
私は議会運営委員会委員長や理事会の委員長を仰せつかっており、円滑な議会運営について、公明党の幹事長である川瀬やすのり副委員長のサポートをいただき、務めております。
先輩区議である川瀬副委員長とは、率直な意見交換をさせていただき、議会運営全般にわたり、タッグを組んでいます。
閉会は6時30分・・長時間にわたった議会最終日。関係者の皆様、お疲れ様でした。
〓shinichi〓



