文教委員会最終日
8月最終日。
仙台で暑い朝を迎えました。
早朝、宿舎を出発し一路<石巻市>を目指しました
東日本大震災から間もなく1年半を迎えます。
先日、石巻市民の方々との交流会でも「自力ブラス政治プラス暖かい支援で復興実現」との話がありました。石巻港を一望する陽昭山公園から見渡すと 瓦礫の山だった昨年と違い、「復興」~「再生」街はゆっくりながら、美しさを取り戻しつつあるようです。
その後、{石巻復興シンボル地区}に赴き、全員で祈りを捧げ、これからも各々の立場で復興支援を継続していくことを誓い合いました。
13時仙台市役所。
視察テーマは<学校における新たな防災教育>。
東日本大震災の甚大な被害を受けて子どもたちの生命を守るための防災教育充実【防災主任全校配置~副読本作成など】に対する積極的な取り組みを伺いました。
すべての日程を終了!
有意義な視察を終え、杜の都をあとにし、夕方帰京しました。


