歴史に感謝
9時西小岩での「明日香会」で挨拶。
民話を学ぶ勉強会。
10時「小岩第一幼稚園閉園式」出席。
昭和43年開園以来、44年間にわたり、先進的な幼児教育に取り組んできた歴史にピリオド!
区長はじめ、来賓・関係者・保護者・教職員揃って最後の卒園生8名の歌や演技に大きな拍手を贈りましたp(^^)q
小岩第一幼稚園・・関係者の皆さんお疲れ様でした。「思い出を語る会」を中座して、地域の方の告別式でお焼香。
18時「江戸川区スポーツインストラクター連絡協議会創立25周年記念式典」にお招きいただき小泉功会長や皆様に挨拶(^_^)
(区民の健康保持増進とスポーツ振興)を目的に設立され、会員の皆さんは地域イベントやスポーツ大会などで、専門知識を活かした活躍をされています。
多田区長はじめ出席者一同25周年という大きな節目をお祝いしました。
小岩に戻り、3月11日小岩駅北口広場において東日本大震災一年を迎え開催する「絆KOIWAプロジェクト」実行委員会で最終調整をしました。
「支援&供養」を兼ねた企画。
関係者一同、一生懸命準備を進めています。
ラストは「小岩セピアクラブ」二次会へ滑り込み会のテーマソング(青春時代)を全員で熱唱(^0^)/
2月最後の土曜日は・・熱い夜となりました!

