水との闘い
都立「宇喜田公園」で行われた【江戸川区総合水防訓練】に参加しました。
江戸川区は東西を三本の河川に囲まれたゼロメートル地帯というきわめて特殊な立地構造にあり、江戸川区の歴史を見た時、水害との戦いであったことがよく分かります。
今日の訓練は出水時期を迎え、様々な災害を想定したものです。
江戸川区土木部を先頭に、消防・警察・消防団など、各水防関係団体が連携強化し、「積土のう工法」「月の輪工法」など、各種水防工法を披露。万全な水防態勢への日頃の努力と成果を見せてくれました。
総合本部長である多田区長も講評で「水害への対応や備えをしっかりやり抜くことは自治体としての責任です!」と明言。
昨日の大雨や未明の地震など、我々の日常生活にあって、備えの大切さ有り難さを実感した水防訓練でした。
関係者の皆さま、お疲れ様でした。


