2011年11月11日
早朝「南小岩神明町会」バス旅行会見送り)^o^( 小雨の中を群馬県へ出発! こうした旅行会は町会の連帯と親睦を深めるための大切な行事です。 参加された皆さんの顔は晴れやかで車中は笑顔に包まれていました。 東日本大震災から […]
2011年11月10日
超党派による「議会視察」二日目。 朝から買い物で穂高荘に協力(^^)して出発。 アルプスあずみの公園を散策し、雄大な自然美と安曇野の歴史を学ぶなど、友好都市の話題で議員同士の会話も様々に弾みました。 全日程を終了。安曇野 […]
2011年11月9日
区議会による「穂高荘」視察が実施されました。 これは四年に一度江戸川区保有の施設を視察。建物の状況やサービス内容などを確認するための大事な行事です。 穂高荘は昭和49年に江戸川区と旧穂高町が(友好都市盟約)を結んだことで […]
2011年11月8日
11月3日より今日まで日本橋高島屋で開催されていました「第93回草月流いけばな展」 私は最終日である今日、短時間ながらも会場に足を運び、草月流代表作家による芸術性・独創性高い作品を見る機会を得ました。 会場は超満員! 今 […]
2011年11月7日
13時30分「福祉健康委員会」 今日も「放射線」に関わる陳情審査はじめ、「保育園民営化」「がん検診」「ペットとの共生」など、広範囲にわたる審査と執行部報告でした。 閉会は16時。この委員会はロングランが定説となった感あり […]
2011年11月6日
8時「小岩栄友会」日帰り旅行会お見送り。 10時タワーホールで開催の「江戸川区書道展」 引き続き、2階会場で開催の「第1回江戸川囲碁まつり」開会式で大会顧問として挨拶。世代を越えて約100名が参加!新たな囲碁ブームを期待 […]
2011年11月5日
早朝ウオーキングでスタート。風は暖かい。午前中は、上北町会臼井会長と連れだって小岩第4中学校の「学校公開」へ。 大津一義先生(順天堂大学名誉教授)による【生活リズム向上公開講座】出席。 「心の健康は早寝~早起き~朝ごはん […]
2011年11月4日
母校「下小岩小学校」におけます<子ども茶道教室>が開かれました。 これは学校側から「日本のよき文化に触れさせたい。」との相談を受けて、私が副理事長を務める江戸川区華道茶道協会の全面的サポートで実現したものです。 茶道にチ […]
2011年11月3日
早朝ウオーキングでスタート。 9時「小岩ウオーク」出発式。30名参加で小岩の街を歩く企画。 10時「江戸川clean大作戦」開会式。 河川敷をきれいにしよう!という意義あるボランティア。まさに老若男女(^^) 世代と地域 […]
2011年11月2日
女子美大生&OGで結成された「サカスーズ」 「フラワーロード商店街を新感覚デザインのフラッグやポスター、イベント企画で盛り上げよう」と、若い乙女集団がfightを燃やしています。 私は担当責任者として、サカスーズと打ち合 […]