2012年
あなたの声を区政へ!

区議会自民党主催によります「タウンミーティング」を実施。 会場のタワーホールには、予想を上回る参加者をいただき、「防災」「教育」「放射能」「地域力」「自転車マナー」など、区政全般にわたり、本当に幅広い意見や提案、要望をい […]

続きを読む
2012年
如月好日

フラワーロード中程にある小岩稲荷神社にて(初午祭)が厳粛に執り行われました。 寒い中を約60名が参加。 《商売繁盛》を祈願いたしました。 これを終えるとフラワーロードは春に直進です(^^) 午後からは地元の小岩神社に赴き […]

続きを読む
2012年
議員研修会

私が委員長を務める『子育て・教育力向上特別委員会』の企画による議員研修会が開かれました。 講師は中元純一先生(中央大学特任教授) テーマ『学力向上/教育を広くとらえ、その中で子どもの学力向上を考える』 中元先生からは現場 […]

続きを読む
2012年
布絵本の楽しさを皆さんに

2月は強い北風でスタートしました。 中央図書館で催された「江戸川区おはなしボランティアレベルアップ講座」に顧問として出席しました。 講師をお願いした渡辺順子先生は《家庭文庫・すずらん文庫》開設以来38年間、人を結び、地域 […]

続きを読む
2012年
今日もご一緒(^_^;)

1月最終日。新年会シリーズも終盤戦です! 新年会では、親しい方や久しぶりにお目にかかる方々・・《ゆっくり・じっくり》とはいきませんが、現場の声を学ぶ貴重なひとときです。 そして、いま私が昼夜を問わず、毎日のように席を並べ […]

続きを読む
2012年
生涯現役

今日お招きいただいたのは、長谷川寿典会長率いるくすのきクラブ「上一色南部親交会新年会」(^^) 会員数270名を誇る大きな熟年組織です。 私も年間通じて、度々お邪魔していますが、皆さんの元気は特筆もの! 来賓の大西英男先 […]

続きを読む
2012年
新たに思い出すのは

1月最後の日曜日も冬晴れの寒い朝です。 10時地域の方の告別式にて焼香。 12時柴又にて「葛飾区華道茶道会新年会」 着物姿の先生方がズラリと並び、艶やかな新春の宴。副理事長を務める叔母に続き、私の従姉妹も役員デビューとな […]

続きを読む
2012年
寒冷暖笑

10時お話ボランティア連絡会の粟屋事務長と11日開催イベント打ち合わせ。 11時母校「下小岩小学校相撲大会」応援。 本場所さながらの熱戦に拍手(^0^)/ 12時地域関係者とランチミーティング。《地区課題》について協議。 […]

続きを読む
2012年
前向きに(^^)

「第44回江戸川区立小学校特別支援学級てんらんかい」へ出かけました。 ハンデにくじけず、明るく前向きに取り組む子ども達の作品は夢イッパイ。 暖かい雰囲気に包まれた会場には、絵画や焼き物はじめ数多くの作品が並び、エコバッグ […]

続きを読む
2012年
わ~れら♪土の子(^^)

今日は共育プラザ小岩で活動する「陶芸 土の子会」に伺いました。 以前から紹介のように、私も《特別会員》として、土の子会の一員に名を連ねており、「仲間」なのです。皆さんは(茶碗~湯呑み~花入れ~お皿)など、キャリアと熱意に […]

続きを読む