2016年
元気な風に期待

地元のよさこいソーラン「神風」 。 小学生や中学生をメインに、若さと躍動感ある踊りが特色です! 5月28日開催の「第42回花壇コンクール/フラワーまつり」に出演決定! 今夜は、猛練習(笑)に励む神風の皆さんへ、挨拶に伺い […]

続きを読む
2016年
一期一会

深夜からの降雨で肌寒さを感じる日曜日。 10時フラワーロード幹部役員による「熊本大地震支援活動」打ち合わせ。 皆さんから、熊本城に対する心配の声が上がりました。 昨日、被災地入りした安倍首相も「熊本城は熊本県の精神的支柱 […]

続きを読む
2016年
心ひとつに

早朝ラジオ体操会でスタートした土曜日。 9時荒川河川敷「第12回ターゲットバードゴルフ東京都交流大会 開会式」で主管団体を代表してご挨拶。 八王子、国分寺、多摩地区など、東京都全体から186名が参加! 快晴に恵まれるなか […]

続きを読む
2016年
なんでもあり!

総会シーズンに入り、私も関係各団体の皆さんと、打ち合わせを重ねています。 正副会長会議~決算役員会~監査会と、今日は地元のフラワーロード商店街の会議に集中?(笑)? 私は副会長&若手役員&総務係<雑務全般>を担当していて […]

続きを読む
2016年
議会視察帰京しました

雄大な山々や種類豊富な花を眺めながら、朝から議員同士の交流が盛んです(^。^) 話はいつしか・・熊本大地震へ。 心配は尽きません。 安定した接客マナー、明るいムードの施設であることを認識し、塩沢江戸川荘を後にしました。 […]

続きを読む
2016年
議会視察塩沢へ

春霞さえ感じる快晴の中、区議会による区民保養施設の現場視察。 今回は一泊二日で新潟県<塩沢江戸川荘>へ。 昭和63年開設の塩沢江戸川荘は、昨年度末の時点で、延べ479677人もの皆さんが利用。 空気や水、ご飯も美味しく、 […]

続きを読む
2016年
今、できることを

大地震から6日, 警察、消防、自衛隊など3万人規模による救命・救助活動が夜を徹して行われる中、いまなお、余震が続いています。 亡くなられた方は45人、重軽傷者は1000人以上にのぼっています。 また、車中泊の影響から、エ […]

続きを読む
2016年
救助への取り組み

熊本県の大地震から五日目を迎えました。 被害は大分県にも広がり、亡くなられた方は42人、行方不明者10人、そして最大11万人超の方々が避難生活を余儀なくされています。 安倍首相を先頭に、政府は支援・救助に全力を挙げていま […]

続きを読む
2016年
春の嵐を乗り越えて

熊本の大地震は大分へと広がり、死者41人、避難生活をよぎなくされている方々9万人と、被害状況は拡大してしています。 重ねてお見舞い申し上げます。 9時「健康麻雀第15回定期総会」~「青楓会役員会」に出席。 挨拶の冒頭で、 […]

続きを読む
2016年
熊本大地震

熊本県では、午前1時25分に震度6強の大きな地震が発生したのをはじめ、震度6クラスの余震が相次ぎ、死傷者、行方不明者、生き埋め・火災・停電・断水、さらには家屋倒壊など、甚大な被害が続いています。 また、観光地の阿蘇大橋月 […]

続きを読む