2018年
地域パワー実感

肌寒い日曜日の朝。 9時上一色中町会「地域防災訓練開会式」で挨拶。あいにくの降雨でしたが、18日に発生した大阪北部地震の記憶も新しく、多くの皆さんが真剣な面持ちで参加。地道な積み重ねが大切です。 その後、地域の方の告別式 […]

続きを読む
2018年
元気なればこそ

9時、280人が参加し、タワーホールで開かれた「第15回江戸川健康マージャン区民大会開会式」で挨拶。いまや、《元気熟年》の健康法として広く認知された健康マージャンは、「飲まない!吸わない!賭けない!」という、不滅の三大原 […]

続きを読む
2018年
一般質問

13時開議。 今日は6名が質問に立ちました。 主な内容は「京葉交差点・東小松川1丁目近辺の駐輪場設置について」「地域防災について」「運動の習慣化について」「大型公共施設の再編について」「すくすくスクールについて」「中小企 […]

続きを読む
2018年
代表質問

13時開議。 今日は、ベテランの渡部正明区議〈自民〉はじめ、5名が各会派を代表して、質問に立ちました。 主な内容は「本庁舎建設について」「障害者福祉施策について」「児童相談所と子ども支援センターについて」「道徳教育につい […]

続きを読む
2018年
箏曲優雅

昨夜のサッカーW杯日本白星発進の話題でもちきりの一日(^_^)v 強い雨の中、妻を伴い、日本橋劇場で催された「絹の会第38回演奏会」に出かけ、 琴によるDeep Forestや絃幻譜などを楽しみました。 「絹の会」は邦楽 […]

続きを読む
2018年
第2回区議会定例会

今日から、7月4日まで会期日程16日間で「平成30年第2回区議会定例会」がスタートしました。 区長は招集挨拶で「大阪府の地震被害に遭われた皆さまにお見舞い申し上げます。 江戸川区は、本庁舎はじめ、大型区民施設の多くが老朽 […]

続きを読む
2018年
議長会連携

午前8時前に大阪府で震度6弱の地震発生。死傷者や火災、停電などによる交通マヒなど、被害が出ました。心からお見舞い申し上げます。 9時「自民党江戸川総支部役員会」出席。来春の区議会議員選挙第一次公認などについて協議。 10 […]

続きを読む
2018年
消防団の使命感に敬意

梅雨曇りの日曜日。 9時「あけぼの茶話会」で挨拶。その後、タワーホールで開催中の[第47回江月書道展]へ伺いました。主宰者の大谷素雪先生、高弟の戸田健先生は地元の書家。 力強い作品が並び、書の魅力を味わいました。 13時 […]

続きを読む
2018年
梅雨空に元気印

梅雨寒の土曜日。 9月1日~2日の「下小岩沖天祖神社盆踊り大会」実行委員会で挨拶。南小岩神明町会・小岩駅前町会・フラワーロード商店街三者共催による夏の締めくくり! 準備は順調です(^_^)v 下小岩小学校、下小岩第二小学 […]

続きを読む
2018年
let'sウオーキング

私が理事長を務める「江戸川区ウオーキング協会」定期総会が開かれ、平成30年度の活動全般について承認いただき、無事にスタートしました(^^) 江戸川区ウオーキング協会は、連合町会長の西野博会長を協会会長に仰ぎ、医師会、歯科 […]

続きを読む