2025年
予算特別委員会6日目

本日は【都市開発費/土木費】の審査が行われました。 午前の都市開発費では「街づくり」「再開発」「公共交通機関」「木造密集地解消」「住宅耐震化」などについて、午後からの土木費では「スーパー堤防」「駐輪場」「架橋工事」「道 […]

続きを読む
2025年
予算特別委員会5日目

予算特別委員会は今日から後半。 【福祉費/子ども家庭費】の審査が行われました。 「生活保護」「障がい者支援」「ケアマネージャー人材確保、育成」「子ども食堂」「補聴器補助」「介護人材確保〜育成」「引きこもり支援」「児童相 […]

続きを読む
2025年
元気の秘訣

「第35回親睦ネオホッケー大会」開会式で協会顧問として挨拶。 田中会長、田谷理事長を中心に主催する江戸川区のほか、埼玉県、神奈川県、群馬県からも強豪チームが参加。互いの健闘を讃え、ネオホッケーを通じての交流を深めました […]

続きを読む
2025年
弥生春暖

弥生三月初日は暖かな一日でした。 「松本小学校閉校式」出席。松本小学校は、1972年開校で私たち世代が一期生!私が6年生の時、開校直後の合同陸上大会に来た日を覚えています(^^)52年に及ぶ校史に感謝申し上げます。小岩 […]

続きを読む
2025年
予算特別委員会 4日目

予算特別委員会は、4日目を迎え【環境費/健康費】の審査です。 「空き家対策」「魅力・特色ある公園づくり」「気候変動対応」「防犯カメラ」「喫煙マナー」などの広範な環境問題、「がん検診率向上」「歯の健康は全身の健康につなが […]

続きを読む
2025年
今日もイロイロ

議事整理のため、今日は予算特別委員会がありません。 「久しぶりにお休みですか〜?」という、お問い合わせへの答えとして2月27日木曜日の日程を紹介いたします^_^ 南小岩7丁目に新たに開設されるリハビリ施設「レコードブッ […]

続きを読む
2025年
予算特別委員会3日目

本日は【文化共育費、生活振興費、産業経済費】の審査です。 「図書館機能の拡充」「文化スポーツプラザの展開」「商店街振興」「都市農業支援」「町会自治会パワーアップ」など、生活に密着した課題の審査が続きました。 shini […]

続きを読む
2025年
予算特別委員会2日目

10時 開会。 本日は【経営企画費、SDGs推進費、新庁舎・施設整備費、危機管理費】の審査が行われました。 「行政の外部評価について」「多文化共生社会を考える」「SDG sへの取り組み」「広報戦略」「新庁舎建設へ向けて […]

続きを読む
2025年
寒さに感じる熱さ

早春三連休最終日。 早朝ウオーキングで始動❗️ 土手はかなり寒い(-.-)y-., o O それでも無心で歩く心地よさは格別なものがあります。 「フラワーロード商店街幹部会」や 中学校の先輩で、手広く事業を営む方からの […]

続きを読む
2025年
新年会完走

早春三連休中日。 「上一色南部町会役員旅行会」お見送りでスタート!長島常和会長を先頭に、御殿場へ向けて出発🚌 「江戸川区健康麻雀支部長会議」で顧問としてご挨拶。三上会長を中心に21支部750人の大所帯の健康麻雀は、区が […]

続きを読む